
遂にカイリの最後のお仕事が終わり、キアヌの2本サーフボードを折ってしまった分の仕事が始まった。

スマックアマチュアライダーは右のキアヌとユージ兄さんの中学3年コンビで
どちらも、もっと勉強しようよ!
「ほっといて」って言われそうです。☆~(ゝ。∂)

そして晩御飯をご馳走したが、自分で庭を掃除した方が安く済むかな?
そんな問題でもないか(⌒▽⌒)

これは単身赴任の私の一人晩御飯ですわo(^_^)o

サウスショアカップが終わる頃から秋を感じてくる。
この大会がイクミで行われる最後のまあまあ大きい大会で今年も 一年が終わった気になる。

この日と同じ日にバンクスカップがあったが、日本海に波が無さそうなので前日の夕方4時に延期の知らせを受け、サウスショアカップを見る事ができた。

ケンタジャッジ。森永ジャッジ。竹内ジャッジ。
ご苦労様です。


一番左がスペシャルクラス優勝のキアヌ。

優勝したUSAサーフの中西君で来年の2月に結婚する。
きっと私は何処かに行っているだろう?
3月の終わり頃に変えれないもんですかな。

チョットだけチームサウスボーダーのミッちゃんです。
又、来年頑張ってください。

暴飲 暴食の大鵬君で、45番目の弟子と言っても自分で28番に変えてしまうあつかましい奴でおます。

マービーのカワノ君で、彼の背後のテントの周りがえらい空いていた。
きっと顔が大きいので周りの人が試合が見えにくかったからかな。って、コテツが言っていました。
知らんけど(⌒▽⌒)

武知ミナミプロで、徳島大学でスポーツもバツグンに良く出来る。
わたしのツレが「ミナミちゃんは「文武両断」やね。
と言っていたがそれは間違いちゃうか!、、多分 「文武両立」
これとちゃうか?

カイリプロとユージ兄さん。

左がサウスショアのナオで若かりし頃プロサーファーを目指しサーフィンに明け暮れた毎日だったが、あるキッカケで民宿業に力を注ぐようになってしまった。
それは、、、、、、
右がプラスエスのスーチャンで「今度は、景気のいい話をやりましょかo(^_^)o