いよいよ日本海のシーズンがやってきました。
私は早速、八丁浜で形の良いビーチブレイクを楽しませてもらいました。
皆さんはいかがお過ごしですか?
植田です。
コンテストシーンでは我らがハヤケンがJPSA鉾田プロで優勝しました。
ケンタが良い成績を残す時は,コンテスト前に四国で釣り等をしながらリラックスしているように思えます。
あまり、酒を飲まない私ですが、近いうちにケンタと祝勝会をしようかと思っています。
ケンタとは年に1・2回飲む機会があり、その時に彼とじっくり話をするのが楽しみでもあります。
そして、ASPワールドプロジュニアのコンテストでバリに行ったレンちゃんはR3でココ・ホーとのマンオンマンヒートを前にして熱病にかかってしまった為、入院。帰国日になっても退院できず、少し遅れて無事に帰国しました。
コンテストは残念でしたが,元気になって安心しました。
SMAC看板娘のPVもおかげ様で好評のようです。これは記録として毎年、作っていこうと思っています。
それでは。
こんにちは
2011-09-30 17:40:12 (9 years ago)
いよいよ秋到来と言ったところでしょうか?
肌寒くなって来ました。
私は、仕事も少し落ち着いてきたので、最近はよくサーフィンしています。
海部も毎日のように波があり、楽しい日々を送っています。
ライダー達はと言うと、看板娘のカオリは沖縄に行ったきりで今頃は周辺の島々にでも渡っているのでは??
レンちゃんは先週の級別で見事優勝!
レイカは次のコンテストに向けて朝早くから毎日、頑張って練習しています。
彼女等のSMAC 看板娘PVが完成しました。
是非、チェックして下さい!
続いてケンタはJPSAで残念ながらのR2敗退。現在のランキングは19位で、残り3戦。
これからがランキングアップを目指すケンタにとってぶっつけ本番といった感じです。
仙台の小嶋兄弟のツバサはこの冬に結婚の報告をもらっていたが、この度、子供が生まれたと嬉しいニュースをもらいました!
この時期に仙台は大変だと思うが、子供の為にも頑張っていこう。
弟のカイは春の奄美大島に行った時の意気込みが少々薄れた感じで、その理由の一つとして、彼は高校4年生・・さらに、卒業する為には出席日数が足らずあと一日も休む事が出来ない状況で、夏休み以外のコンテストは出られない・・
(付け加えて言えば、彼らにとって震災の影響がかなり大きく関わっているのはあきらかで、私も心得ているつもりです。頑張ろうぜ!!)
佐藤ガイはフィリピン・クラウド9のASPプロジュニア5☆に遠征に行きR2敗退ではあったが、日本のランキングではポイントを稼ぎ来年へ繋いだ結果を出しました。
台風15号の後、四国の河口では地形が何処も決まり、うねりが入れば私もライダー達に負けないようにサーフィンをしたいと思っています。
それでは。
UEDA
肌寒くなって来ました。
私は、仕事も少し落ち着いてきたので、最近はよくサーフィンしています。
海部も毎日のように波があり、楽しい日々を送っています。
ライダー達はと言うと、看板娘のカオリは沖縄に行ったきりで今頃は周辺の島々にでも渡っているのでは??
レンちゃんは先週の級別で見事優勝!
レイカは次のコンテストに向けて朝早くから毎日、頑張って練習しています。
彼女等のSMAC 看板娘PVが完成しました。
是非、チェックして下さい!
続いてケンタはJPSAで残念ながらのR2敗退。現在のランキングは19位で、残り3戦。
これからがランキングアップを目指すケンタにとってぶっつけ本番といった感じです。
仙台の小嶋兄弟のツバサはこの冬に結婚の報告をもらっていたが、この度、子供が生まれたと嬉しいニュースをもらいました!
この時期に仙台は大変だと思うが、子供の為にも頑張っていこう。
弟のカイは春の奄美大島に行った時の意気込みが少々薄れた感じで、その理由の一つとして、彼は高校4年生・・さらに、卒業する為には出席日数が足らずあと一日も休む事が出来ない状況で、夏休み以外のコンテストは出られない・・
(付け加えて言えば、彼らにとって震災の影響がかなり大きく関わっているのはあきらかで、私も心得ているつもりです。頑張ろうぜ!!)
佐藤ガイはフィリピン・クラウド9のASPプロジュニア5☆に遠征に行きR2敗退ではあったが、日本のランキングではポイントを稼ぎ来年へ繋いだ結果を出しました。
台風15号の後、四国の河口では地形が何処も決まり、うねりが入れば私もライダー達に負けないようにサーフィンをしたいと思っています。
それでは。
UEDA
こんにちは
2011-09-10 21:48:12 (9 years ago)
こんにちは植田です。
先日の台風12号では良い波に乗れましたか?
私のホームでは10日程もうねりが続き、前半は海部、そして後半はシークレットアイランドに一人で二日間ほど泊まり込み、波に乗りまくってきました。
サイズは4-5ftくらいで良いセットを掴めば足が震えるほど長い距離が乗れるんです。
海の中は私だけで寂しかったが、一人きりで思う存分サーフィンしたいという長年の夢が叶ったのも事実です。
ただ、8ftのサーフボードを使い振り回し過ぎたせいか?靭帯を痛めてしまいましたが・・
宮崎で行われたNSA全日本の結果としては、先のASPジュニアで活躍したガイ・レン・レイカは残念ながら、表彰台に上がることは出来ませんでした。
私の主観ですが、ヒート時間の使い方(12分と20分の差)や若干のジャッジ採点基準の違いを意識していれば、勝敗は変わっていたかな?と思います。
大会後、カオリ・レイカ・レンの看板娘でSMACプロモーションビデオの撮影を行い、パビリオンサーフの飯田コウタとピースオンアースのリアル君も同行しました。
そのPVは9月下旬にアップ出来ればと作業を進めています。
楽しみにしていて下さい。
それでは。

カオリ

レイカ

レン
先日の台風12号では良い波に乗れましたか?
私のホームでは10日程もうねりが続き、前半は海部、そして後半はシークレットアイランドに一人で二日間ほど泊まり込み、波に乗りまくってきました。
サイズは4-5ftくらいで良いセットを掴めば足が震えるほど長い距離が乗れるんです。
海の中は私だけで寂しかったが、一人きりで思う存分サーフィンしたいという長年の夢が叶ったのも事実です。
ただ、8ftのサーフボードを使い振り回し過ぎたせいか?靭帯を痛めてしまいましたが・・
宮崎で行われたNSA全日本の結果としては、先のASPジュニアで活躍したガイ・レン・レイカは残念ながら、表彰台に上がることは出来ませんでした。
私の主観ですが、ヒート時間の使い方(12分と20分の差)や若干のジャッジ採点基準の違いを意識していれば、勝敗は変わっていたかな?と思います。
大会後、カオリ・レイカ・レンの看板娘でSMACプロモーションビデオの撮影を行い、パビリオンサーフの飯田コウタとピースオンアースのリアル君も同行しました。
そのPVは9月下旬にアップ出来ればと作業を進めています。
楽しみにしていて下さい。
それでは。

カオリ

レイカ

レン
こんにちは
2011-08-24 11:38:31 (9 years ago)
こんにちは植田です。
先週のASPジャパンツアー第5戦、ジュニアの「QUIKSILVER PRO JUNIOR SHKOKU OPEN」でライダー達が大活躍をしてくれました。
前々回の多々戸コンテストに続きレンちゃん(U-20ガールズ)と兄弟ブランドのSRのユウジ(U-12グロメット)が今回も優勝を決めました!!
今回の四国オープンでの注目はやはり、U-20メンズクラスで準優勝をもぎ取ったガイの大活躍でしょう。

BIGWAVEでのポテンシャルがずば抜けたガイが小さい波のなか、第2の故郷ともいえる応援団みんなが見守る生見ビーチで、絶対に負けられないという気迫がこの成績をもたらしたのでしょう。
特にQFではアライヒロトを破りSFではタクミとのヒートで前回の湘南でのヒートと同じシュチエーションになり、優先権を持ったタクミが残り数秒で波に乗ったが、逆転に必要なポイントを出せなかった。それが幸いでラウンドアップ。
これが、これからのガイの課題ではないでしょうか。
しかし、彼が表彰台に上がった時には私もちょっと涙が出そうになってしまいました??

そして、レンチャンまたまたやってくれましたね。
次は大きな波の舞台で優勝してみようか!
準優勝のレイカは小さい波をどう乗りこなすかというところが課題かな?
SMACチームのワンツーフィニッシュは嬉しかったですよ!
カイ君、大会に来てたのかな???
ギンジ・アキトがこの場面にいたら、どうなっていたのか。面白かったかも・・・
この大会が終わった翌日、今度は宮崎でのNSAのコンテストに旅立って行きました。
その頃にちょうど、台風が出来そうで観戦には行けず(行かず)私はホームの海から良い知らせを待っています。
頑張れ!!
ケンタ&カオリ
DJにジャッジとお疲れ様でした。
それでは。

U-20メンズクラス
準優勝・ガイ

U-20ガールズ
優勝・レン 準優勝・レイカ
先週のASPジャパンツアー第5戦、ジュニアの「QUIKSILVER PRO JUNIOR SHKOKU OPEN」でライダー達が大活躍をしてくれました。
前々回の多々戸コンテストに続きレンちゃん(U-20ガールズ)と兄弟ブランドのSRのユウジ(U-12グロメット)が今回も優勝を決めました!!
今回の四国オープンでの注目はやはり、U-20メンズクラスで準優勝をもぎ取ったガイの大活躍でしょう。

BIGWAVEでのポテンシャルがずば抜けたガイが小さい波のなか、第2の故郷ともいえる応援団みんなが見守る生見ビーチで、絶対に負けられないという気迫がこの成績をもたらしたのでしょう。
特にQFではアライヒロトを破りSFではタクミとのヒートで前回の湘南でのヒートと同じシュチエーションになり、優先権を持ったタクミが残り数秒で波に乗ったが、逆転に必要なポイントを出せなかった。それが幸いでラウンドアップ。
これが、これからのガイの課題ではないでしょうか。
しかし、彼が表彰台に上がった時には私もちょっと涙が出そうになってしまいました??

そして、レンチャンまたまたやってくれましたね。
次は大きな波の舞台で優勝してみようか!
準優勝のレイカは小さい波をどう乗りこなすかというところが課題かな?
SMACチームのワンツーフィニッシュは嬉しかったですよ!
カイ君、大会に来てたのかな???
ギンジ・アキトがこの場面にいたら、どうなっていたのか。面白かったかも・・・
この大会が終わった翌日、今度は宮崎でのNSAのコンテストに旅立って行きました。
その頃にちょうど、台風が出来そうで観戦には行けず(行かず)私はホームの海から良い知らせを待っています。
頑張れ!!
ケンタ&カオリ
DJにジャッジとお疲れ様でした。
それでは。

U-20メンズクラス
準優勝・ガイ

U-20ガールズ
優勝・レン 準優勝・レイカ
お久しぶりです。
2011-08-13 07:44:00 (9 years ago)
SMAC
お久しぶりです。
植田です。
めちゃくちゃ暑い今日この頃、いかがお過ごしですか?
ライダー達の最近の頑張りをお伝えしたいと思います。
7月23日は生見海岸でボルコムの大会があり、コンテストとしては形の良い胸肩の波で、彼らのサーフィンを目の当たりにしました。
特に湘南鵠沼のギンジは文句の付けようのない勝利でした。(特にボルコム独自採点ルールで)
おめでとう!
そして同じく湘南茅ヶ崎のガイもファイナル4位。
久しぶりに目の前で気持ちの良いサーフィンを見せてもらいました。
7月31日には伊良湖で「2011YUMEYA伊良湖プロアマチャリティーカップ」コンテストがあり、看板ライダーのケンタが見事優勝!
賞金50万さらにはベストライディング賞5万を獲得。
同じコンテストでエントリーしたガイもアマチュア最高位の成績を獲得6万相当の商品券をもらったそうです。

ガイ

ケンタ
18日から開催のASPプロジュニア生見オープンにガイが12日に朝からバスに乗ってやってきます。小嶋カイは14日から飛行機と車でやって来る予定ですが、その日は徳島最大のイベント阿波踊り真っ最中・・
交通は完全にシャットアウトの為、私は悪いが空港には迎えに行けないと断言。
自力で来ることに。。
さて、どうなることやら。頑張って来いよ!
久しぶりにアキトからも連絡が来ました。
暫く冬眠していた彼ですが、「再活動します!」宣言をしてくれ、そんな中でサーフボードをフルチューンしたいという事になり、近いうちにシェイパーのエイジとボード談義に花を咲かすことでしょう。
彼の新たなる活躍を期待しています!
SMACビデオは、カオリ・レイカ・レンの看板娘バージョンを製作中です。
今月中にはアップ出来る予定です。
お楽しみにして下さい!
とにかく、ライダーの活躍、ユーザーさん達の波乗りをする姿を見る事が私達ファクトリーの励みになり、より良いサーフボード作りに集中する事が出来るのです。
ありがとう。
それではまた。

お久しぶりです。
植田です。
めちゃくちゃ暑い今日この頃、いかがお過ごしですか?
ライダー達の最近の頑張りをお伝えしたいと思います。
7月23日は生見海岸でボルコムの大会があり、コンテストとしては形の良い胸肩の波で、彼らのサーフィンを目の当たりにしました。
特に湘南鵠沼のギンジは文句の付けようのない勝利でした。(特にボルコム独自採点ルールで)
おめでとう!
そして同じく湘南茅ヶ崎のガイもファイナル4位。
久しぶりに目の前で気持ちの良いサーフィンを見せてもらいました。
7月31日には伊良湖で「2011YUMEYA伊良湖プロアマチャリティーカップ」コンテストがあり、看板ライダーのケンタが見事優勝!
賞金50万さらにはベストライディング賞5万を獲得。
同じコンテストでエントリーしたガイもアマチュア最高位の成績を獲得6万相当の商品券をもらったそうです。

ガイ

ケンタ
18日から開催のASPプロジュニア生見オープンにガイが12日に朝からバスに乗ってやってきます。小嶋カイは14日から飛行機と車でやって来る予定ですが、その日は徳島最大のイベント阿波踊り真っ最中・・
交通は完全にシャットアウトの為、私は悪いが空港には迎えに行けないと断言。
自力で来ることに。。
さて、どうなることやら。頑張って来いよ!
久しぶりにアキトからも連絡が来ました。
暫く冬眠していた彼ですが、「再活動します!」宣言をしてくれ、そんな中でサーフボードをフルチューンしたいという事になり、近いうちにシェイパーのエイジとボード談義に花を咲かすことでしょう。
彼の新たなる活躍を期待しています!
SMACビデオは、カオリ・レイカ・レンの看板娘バージョンを製作中です。
今月中にはアップ出来る予定です。
お楽しみにして下さい!
とにかく、ライダーの活躍、ユーザーさん達の波乗りをする姿を見る事が私達ファクトリーの励みになり、より良いサーフボード作りに集中する事が出来るのです。
ありがとう。
それではまた。

- Calendar
<< April 2021 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- search this site.
- archives
-
- 201910 (5)
- 201909 (8)
- 201908 (9)
- 201907 (9)
- 201906 (7)
- 201905 (9)
- 201904 (10)
- 201903 (10)
- 201902 (9)
- 201901 (11)
- 201812 (8)
- 201811 (6)
- 201810 (5)
- 201809 (5)
- 201808 (8)
- 201807 (8)
- 201806 (10)
- 201805 (10)
- 201804 (17)
- 201803 (11)
- 201802 (11)
- 201801 (12)
- 201712 (9)
- 201711 (7)
- 201710 (5)
- 201709 (6)
- 201708 (5)
- 201707 (5)
- 201706 (8)
- 201705 (9)
- 201704 (11)
- 201703 (14)
- 201702 (8)
- 201701 (9)
- 201612 (9)
- 201611 (10)
- 201610 (6)
- 201609 (10)
- 201608 (8)
- 201607 (7)
- 201606 (3)
- 201605 (4)
- 201604 (8)
- 201603 (14)
- 201602 (8)
- 201601 (6)
- 201512 (6)
- 201511 (7)
- 201510 (9)
- 201509 (7)
- 201508 (7)
- 201507 (10)
- 201506 (12)
- 201505 (11)
- 201504 (9)
- 201503 (4)
- 201501 (5)
- 201412 (6)
- 201411 (3)
- 201410 (4)
- 201409 (4)
- 201408 (4)
- 201407 (3)
- 201406 (4)
- 201405 (5)
- 201404 (5)
- 201403 (6)
- 201402 (3)
- 201401 (3)
- 201312 (1)
- 201311 (1)
- 201310 (1)
- 201309 (1)
- 201307 (1)
- 201306 (1)
- 201305 (1)
- 201304 (1)
- 201303 (1)
- 201302 (1)
- 201212 (2)
- 201211 (1)
- 201210 (2)
- 201208 (1)
- 201207 (1)
- 201206 (3)
- 201205 (3)
- 201204 (2)
- 201203 (1)
- 201202 (1)
- 201201 (2)
- 201112 (1)
- 201111 (1)
- 201110 (1)
- 201109 (2)
- 201108 (2)
- 201107 (2)
- 201106 (2)
- 201105 (2)
- 201104 (2)
- 201103 (2)
- 201102 (2)
- 201101 (1)
- 201012 (1)
- 201011 (1)
- 201010 (1)
- 201008 (2)
- 201007 (1)
- 201006 (3)
- 201005 (1)
- 201004 (1)
- 201003 (2)
- 201002 (3)
- 201001 (3)
- 200912 (1)
- 200911 (1)
- 200910 (1)
- 200909 (2)
- 200908 (1)
- 200907 (1)
- 200906 (2)
- 200905 (2)
- 200904 (1)
- 200903 (2)
- 200901 (1)
- 200812 (1)
- 200811 (1)
- 200810 (1)
- 200809 (1)
- 200808 (2)
- 200807 (1)
- 200805 (13)
- 200804 (3)
- 200803 (3)
- 200802 (1)
- 200801 (1)
- 200712 (1)
- 200711 (1)
- 200710 (2)
- 200709 (2)
- 200708 (4)
- 200707 (3)
- 200706 (1)
- 200705 (1)
- 200704 (2)
- 200701 (1)
- recent comment
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131