
先ずは、JPSAの第2戦 伊豆の試合で、もう少しの所で優勝だったが、試合巧者の大村ナオに敗れたものの、大健闘だった。
川合 みのり\(^o^)/

クウォーター4位迄、頑張った。

ユウジ兄さん\(^o^)/

クウォーター3位だった シュージ。

後もう少しだったが、又、次につながる試合だった。\(^o^)/

クウォーターファイナル 3位迄頑張った 小嶋 海生\(^o^)/
ビラボンチームのコーチに佐藤 和也か就任して、ビラボンゲームの時に「ファイナル迄 行けるように、頑張らします」って言ってくれた。
和也、期待してますよ\(^o^)/

JPSAと同じ日にハーレーの試合があった。
見事にサーフボードを折らずに、優勝した。
キアヌ 上山\(^o^)/

ナカナカのメンバーでの優勝o(^_^)o
一番右が、ハーレージャパン代表のマキシ氏。
マキシ氏に初めて会ったのが東京の帝国ホテルでケンタの契約の時だったよな。
20年近く前になるかな⁈

だんだん大きくなって来た。
大きなお世話だが、チョット、ダイエットした方がいいかもな(苦笑)

サウスボーダー泉佐野のショップライダーになった、山本 あいみ。
彼女はサーファーでありながら、将来設計もしっかり考えていると、聞いた。

サーファーでありながら、アスリートでもある。

先日の大阪支部予選で優勝しました。
又、ユックリ話したいな\(^o^)/

GO‼️ AIMI👌

ニーナとアイミ。
私は、こんな組み合わせを、海原、ヤスヨ トモヨと同じ位置に持って来てしまう。
う~ん。気をつけます。

東京多摩支部予選 マスタークラスで2位になった島田
笑っているぞ、嬉しいのか!?(苦笑)

キリの一つ前のサウスボーダーブログの常連のコテツo(^_^)o
大阪支部予選 グランドマスター 4位
何のために出たのか?(苦笑)
2位迄しか行けないらしいです。
どうでも良かったけど~ 一応ね。

兵庫県の支部予選のコンテストの勝者達。

最後のキリを見事務めた、五連の小井戸兄さん(笑)
生見の岩の先端まで行って見たが、ガッカリした。
林 健太から今まで、この位置でサーファーを応援した記憶がない。
「小井戸、すまん どう見ても、、、、、、
サーフィンの試合は楽しむモンだった事を改めて教えていただいた。」
ありがとうございました(笑)

お好み焼きの恩返し。
暑かったわ(苦笑)

このオッサンが忘れられない(苦笑)